1曲目の大河が流れる如くゆったりとしたリズムがこのアルバムを物語っています。
国籍を感じさせないオリエンタルな雰囲気もGood!
それでいて、エモーショナルなソロも秀逸。
このテの音楽はすぐに癒し系だとか、イージーリスニング系とかにジャンル分けされがちですが、そんなジャンルを超えた隠れ名盤です。
以前から貴サイトで試聴し、短い時間にも拘らず魅了され、何とか手に入れたいと思っていました。今回購入することが出来、ラッキーでした。
肝心な内容ですが、期待を裏切らず、素晴らしいの一言です。チェンバーロック的な要素があるものの、その音世界はハンガリーならでは。(そういえば、ベルギーのUnivers Zeroは東欧を意識した曲作りもしています。)Kolindaとともに、末長い愛聴盤となることでしょう。
前作Silent Prayersが素晴らしい作品だったので期待大で届くのが待ち切れなかった作品です。(本当に聴く瞬間までSilent Prayersの楽曲が”ロマ風”にアレンジされて大丈夫か?と心配もしましたが・・・。)
前作はクラシカルなのに対して本作では、”酒を飲りながら聴きたい!”作風ですね。
何といってもSilent Prayersの楽曲のバンド形式のアレンジが眉唾。
この人のヴァイオリンの音色はヨーロッパ人だからこそ出せる音なのでしょうね。
この作品の革新性にはビックリ!
Retropolis なんて意味深なアルバムタイトルの割には結構新しい事に挑む精神がスゴい。
基本はジャズなんでしょうけど、そのジャズをやらせてもドラムが打ち込みなのにエモーショナル。
是非ともライブが見たい!
この作品は”トリップ”できました。
キュートな女性ヴォーカル(ややロリ系?)にアコースティックサウンドもドローン的な音づくりで、しかもジャケも思いっきりサイケしててサイコー!!!
正直に告白しますと、ザビエルさんから紹介して頂くアルバムやアーティスト達については、殆どが初めて接するものばかりで、この作品(とアーティスト)も(当然の事ながら)初めてです。
この作品を聴いた瞬間にパトリック・オハーンの作品を思い出しました。
悠久の太古を彷彿させるベースライン(延々と続くところがいい)、否が応でもイマジネーションをかき立てる楽曲。
蛇足ですが、CDケースの空スペースに遊びが感じられてこれもいい!
ショップの説明に「往年のミレーヌ・ファルメール&ローラン・ブトナーの世界を彷彿とさせる」とありましたが実は、このアルバムを聴き終わった後、ミレーヌ・ファルメールを久々(何年ぶりだろう)聴き比べてしまいました。
どちらかというと、本アルバムの女性ヴォーカルは(アルバムは暗黒サウンドですが)”天上の世界からのメッセージ”的な雰囲気がありますね。
昔のAD系のDEAD CAN DANCEの音楽が大好きだったので、とても楽しませて聴かせてもらいました。
やはり、欧米では彼らのDNAを受け継ぐ者がいたんですね。
現在の日本では(昔もそうか)、この手の音が好きな人はあまりいなかったし、また、レーベルやショップも取り扱っているところが限られていたので、この手の音を積極的に扱ってくれるザビエルさんには感謝です。
立ち込めた深い霧の中から美しいソプラノヴォイスの響きが聞こえ、非常に気に入ってます。
ただ、全体の雰囲気が(アルバムのコンセプトを考えれば当然か)少し暗く、重苦しい感がしますが美しいアルバムだと思います。
めくるめく展開にただ・・・絶句です。
何と!メンバーが往年の”その筋”の名のうてのミュージシャンの集合体。
CDプレーヤーで再生したとたん、血がたぎる思いがしました。
いやぁ~。良かった!